2009-07-11

カリッカリッのサックサクで

今日は外出の帰り道で晩御飯。

谷保の仁楽のネギとんこつ(800円)を食べました。

この店のネギ~系メニューは麺の上に白髪ネギがつんぼり高く盛られていてその上からゴマ油ベースの香味油が掛かっているのが特徴です。とんこつはストレートの細い麺で、博多のとんこつラーメン風です。ほかにも「味噌」、「しょうゆ」、「しょうゆとんこつ」のメニューもありますがたいていネギとんこつばかり頼んでます。

ここは引っ越す前の立川住まいのころから利用してます。2年ぐらい前からですね。引っ越した後のこれからも、食べに行ったりこのブログにも登場したりすることでしょうから、紹介はこのくらいで。

食べたのが6:00あたりなので夜になっておなかがすきました。
あり合わせテキトーに作りました。チーズトーストとナスとベーコン焼いただけ。

チーズトーストのパンはパンのビニール袋をとじ忘れて乾いちゃったやつ。「パン粉にでもしてみようか?」と思っていたのですが「このまま焼けばカリッカリッになるかも」と思ってやってみました。

まずはトースターで両面にかるーく焦げ目。2センチ幅に切って隙間あけて耐熱のお皿に乗っけて、その上からチーズ。溶けるときに隙間に流れ込むような感じにです。

耐熱皿に乗っけたままもう一度トースターに入れてチーズの面だけ焼きます。チーズが溶けたらできあがり…

…まではよかったのですが、やっちゃいました。トースターからお皿だすときに思いっきり素手でお皿をつまんでしまいました。左手の親指、人差し指、中指がやけど一歩手前の状態です。すぐさま冷やしましたがまだヒリヒリします。

気を取り直して試食タイム。

予想ではスナックっぽい感じのチーズトーストになっているはず、さて。パンの耳と表面とは予想通りサックサクです。中の部分はフランスパンのようにちょっと固め噛み応えのある状態なってました。オッケーです。お酒のアテにするならガーリックとか使うといいかもしれませんね。

2009-07-10

徒歩-アイス=0

今日は雨も降らなさそうなので、歩いて帰ることにしました。

約50分の道のりです。程よく汗かきました…
…とかいいながら途中のコンビにでアイス買ってます(笑
カロリー消費が目的だったのに…これでプラスマイナス0。まぁたまには良しということにしておきましょう。

さて、晩ごはん。見た目はキニシナイ。
ナスは茹でただけ。手で裂きました。生姜をのっけて醤油で食べます。実家でのスタンダードな食べ方です。大葉の残りがあったので、刻んで乗っけました。

キューリと竹輪はポジション的にはサラダ。スライスしたきゅうりと細かく刻んだ竹輪にマヨネーズかけただけです。ほんとはワサビ+マヨにしたかったのですが、残念、ワサビまだありません。(そういえば引っ越してからお刺身食べてないなぁ。)

スープはベーコンと青梗菜とネギと玉子で作りました。鍋でベーコンをいためて、軽く焦げ目がついたところで水を張って野菜類を投入。冷蔵庫でフニョフニョしていた残り物のトマトも入れました。今日は湯剥きをしてます。火が通ったら、最後に溶き玉子いれてカキタマに。味付けは塩コショウと粉末のコンソメです。

カロリーもバランスもまぁソコソコかなぁ。今日は帰り道にアイスたべたからデザートとかナシ!

2009-07-09

青梗菜の玉子炒め

口内炎はどうにか沈静化しつつあります(よかった)。

胃腸の状態とも連動しているらしいので食事には気を使います。

お昼ごはんはもっぱら会社の食堂です。カフェテリア方式なのでいろんなおかずの中から好きなものを選んだり、副菜にサラダや豆腐、漬物を選択することができます。ほかにはカレー、ラーメン、そば、うどんなどの軽食のコーナーもあります。選ぶのは自分なので気分だけで選んでいると栄養が偏ったり、メタボコースをまっしぐらになってたりします。

そんな人のために、日替わりでバランスよくおかずがセットされた「健康定食」ってのも用意してくれています。本日はその「健康定食」をチョイスです。

今日は、主菜が鯖の塩焼き、副菜が大根、にんじん、がんもを炊いた物、小鉢はほうれん草と大根おろし。ご飯は雑穀入りのご飯、わかめのお味噌汁もついています。(会社の食堂なんで写真はありません。:-)

これで480円。おかずの量はやや少なめだけど、この値段でこのバランスは結構頑張っていると思います。自炊する前も今も会社の食堂は食生活の要であることは間違いありません。ほんといつもお世話になっております。


さて、晩ごはんの方は自分でがんばるしかありません。

値段とバランス…狙います。

今日作ったのは青梗菜と玉子の炒め物です。モヤシとアスパラも入っています。

味付けは粉末鶏がらスープと塩コショウと少しだけしょうゆ。

玉子は先に焼いておきました。牛乳を加えてふわふわに。あとから玉子をモヤシ青梗菜のフライパンに投入して完成。青梗菜に火が通り過ぎてたのと味が控えめだったのがちょいと残念賞。

小鉢はキュウリとちくわとモヤシです。マヨネーズにケチャップと豆板醤とごま油を少し加えて和えました。昨日のそうめん用に買った大葉の残りも刻んで混ぜてます。大葉と豆板醤の辛味を組み合わせるのは初めてです。悪くはないとは思うけど一般的にはどうなんでしょうね。

季節柄さっさと食べてしまわないといけないので、今日は両方の器にモヤシを使ってます。安くていいですけど足が速いのが難点ですね、

ご飯は冷凍しておいたやつをチン。青梗菜の玉子炒め定食の完成です。お値段的にはそこそこですね。品目とバランスのほうは…緑黄色野菜が足らないかな。このブログ更新したら野菜と果物のジュースでちょこっと補っときます。

おまけ:

会社の健康定食の焼き魚には生姜もついていました。細長い棒状の先っぽが赤いやつです。

これの名前、なんていうか知りませんでしたのでWebで検索してみました。

生姜 種類」、「生姜 細長い」ではしぼりこめない。「生姜 焼き魚」で検索してみたら、同じようなことを疑問に思って質問している方がいました。

はじかみ(生姜)っていうんですね、これ。覚えておこう。

2009-07-08

素麺と冷奴

昨日は口内炎のためブログ更新お休みです…

…理由になってませんね(笑
あまり食欲もないのでそうめんと冷奴。

薬味は葱と大葉とおろし生姜と鰹節。 めんつゆは市販のものです。

素麺はゆで時間が短くて楽でいいですね。



冷奴は木綿豆腐です。絹ごしもいいのですが、木綿ばかりを選んで買っています。冷奴も汁物も鍋も麻婆豆腐もやっぱり木綿で。

口内炎は昨日よりはマシになりましたがまだ痛みます。舌の付け根にできたコヤツは肉体的にも精神的にも地味にダメージを与えてきています。あぁ早くフツーにご飯食べたい。

2009-07-06

煮込み(風)ハンバーグ

続いて本日月曜日の晩御飯。

またお好み焼き。

昨日焼いたやつです。本当は朝ごはんに食べていこうと思っていたのですが、本日は朝ごはんの余裕なしで出社。冷蔵お好み焼きはそのまま晩御飯の主食にスライド登板です。

おかずの方は煮込み(風)ハンバーグ。ハンバーグはこの前スーパーで買った手作り風のやつです。これを焼いてから、煮詰める途中のトマトソースに突っ込みました。煮込むってほど煮込んでませんのであくまで煮込み(風)ハンバーグ。

トマトソースは前日に食べたのトマトの残り半分でこしらえています。残り半分の完熟トマトを刻んでフライパンへ。オリーブオイル適当、塩コショウ適当、ケチャップで味付け。ダイス状のトマトをつぶしながら煮詰めていきました。えーっとトマトの皮はむいていません。横着しました。自分ひとりで食べるなら皮も種もOKです。リコピン・リコピンと唱えれば気になりません(笑 トマトの酸味とケチャップの甘みがちょうどいい感じになりました。

付け合せにはアスパラを焼きました。マグカップはもやしとねぎのスープ。手抜きでめんつゆで作ってます。トレーの上がとても自由奔放です。

冷蔵庫整理のお好み焼き

日曜日の晩ごはんの話です。

お好み焼きました。
えぇっと…コゲました…(汗

小麦粉を買ったのもお好み焼くのも一人暮らしはじめてから初めてです。いまの小麦粉には密封のジッパー(ジップロックみたいなやつ)がついてるんですね。これは便利。小麦粉自体は使う頻度が少ないと思うのでありがたいですね。


今回は冷蔵庫の整理の一環です。

中身は、しなしな「キャベツ」と冷凍してあった「長ネギ」の青いところ、冷凍しておいた「小松菜」、冷蔵庫で表面が乾いたカラカラ「ベーコン」、乾燥「桜海老」、このために買った「紅しょうが」と「鰹節」。これに保存容器で残り少なくなっていたとろけるチーズを全部投入しました。

ボウル一杯の生地ができてしまったので、残りは(ソースなしで)全部焼いて冷凍(冷蔵)して保存することにします。

2009-07-05

肉ナス炒め

お昼ごはん。

豚肉、ナス、たまねぎ、しし唐です。

しし唐は冷凍しておいたやつ。冷凍してもいいみたいですね。

今日はしょうゆを使わずに粉末の鶏がらスープと塩コショウだけの味付けです。