2011-12-03

こんばんは。 引越しました⇒ こっち(Google+) 最近の更新はこちらで。 (横着してすいません ^-^; )

2011-12-01

デザインの変更だけしてみるテスト。 ご無沙汰しております^^;

2011-06-27

Androidアプリからの更新テスト

Google純正のBloggerの更新用アプリがあったのでテスト

ハンバーグやいたよ

自炊を再開したといっても作るのは相変わらず手抜き料理ばかりです。
切って焼くだけとか煮るだけとか。金曜の晩ぐらいちょっと凝ったものを。

������2���������������俵���形��������平������... on Twitpic
ということで初めてハンバーグを作ってみました。

ã�¾ã� ç��ã�­ã��ç��ã��ã�¦ã��ã�¨ã��(^-^; on Twitpicまずはタマネギのみじん切りを炒めて。

������������������������������������������������使����... on Twitpic
他の材料はこんな感じ。つなぎのパン粉のかわりに朝ごはんに食べきれたかったパンを焼いて砕いたのを使ってみました。

ã��ã��ã��ã�«ã��ã��ã��ã�¿ã��ã�¿ on Twitpicパンは牛乳にひたして。

使�� on Twitpic
ひき肉、炒めたタマネギ、溶き卵ちょこっとをボウル(のかわりのどんぶり w)で混ぜ合わせて。

使ç�¨å¾� on Twitpicフードプロセッサを使ってみましたがこれは失敗。使わずに手で揉んだほうがよかった。ひき肉の食感があああ(T_T)
(実はフードプロセッサ使ってみたかっただけ)

����������(���)����������格好(^-^;... on Twitpic
これをラップの上でパンパン叩きながら空気を抜いて、形を整えて出来上がり。(ちょっと不格好だけどきにしない)

ようやくできたとおもったら、この時点で夜11時(^_^;)

さすがにこの時間からハンバーグで晩ごはんをたべるわけにもいかないので。
一晩、冷蔵庫で寝ていただくことにしました。

2つのハンバーグは翌日のお昼と晩ごはんに。

お昼に焼いたのが
��������������������������������������<br />(^-^;... on Twitpic
これ。表面はフライパンで焼いて、オーブン200度で3分ほど焼きました。

中はというと、
������������������������... on Twitpic
焼きすぎたのか肉汁が外に出てしまい中はちょっとぱさぱさな感じ。これはこれでおいしいんだけどちょっと作戦見直し。


晩ごはんに焼いたのがこっち。今度は厚みを減らしてオーブンも温度を180度に下げて2分に。
������������������������������乳�����������(������������������... on Twitpic
(うっかり断面の写真とるの忘れましたが)焼け具合は良い感じ。肉汁も内側にも表面にもちゃんとのこってました。

あと、ソースも作ってみました。焼いた後のフライパンにオーブンで焼いたときにでた肉汁を戻して火にかけて、そこにケチャップと牛乳を少々くわえて煮詰めるだけ。なんとなくそれっぽくできました。

初めて作ったにしてはまあ、上出来だと思ってます…人には出せないけど。

も一つ白状しておくとお昼も晩もフライパンで焼いたと時に片面を焦がしちゃってます。見映えのいい方向けて写真撮ってます、はい(^_^;)

2011-06-25

むむむ

とりあえず、この3ヶ月間を振り返ってみようかなとおもったのですが、
いざ書いてみようと思うと出てこなかったり.

何日かは徒歩で会社に行ったり、帰ったり、
停電別の事業場にあるサーバが止まったり、
サーバが動き出したと思ったら今度はこっちが停電たっだり、
大き目の揺れがきたらまた一斉帰宅になったりとか、
まともに仕事ができない日が続いたのが思い出されますね。

といっても3月から4月にかけては決算期。普段以上に仕事があるので、土曜日曜、朝夕方と変則的な
時間帯に仕事したりと大変でした。

仕事だけでなく普段の生活の方でも、
スーパーに水とか納豆とか並んでなかったり、
24H営業のコンビニが休みになったり、
ラーメン屋さんが自家発電で営業してたり、
計画停電で自宅が停電になったりとか。

とりあえず自炊の方は一旦中断することにしました。冷蔵庫がちゃんとうごいてくれるかどうかわからな状況だったので。

仕事の方は4月頃からはほぼ平常に戻りましたが、
自炊の方はつい最近まで中止のままでした(^_^;

少し余裕がでてきたので自炊のほうもブログの方も再開しようかと思ってます。

2011-06-24

ご無沙汰です。

前回の更新というか、あれから随分と経ってしまいました。

今夜あたり、久しぶりに更新をしようかなと思ってます…
あれからの出来事とたわいもないいつもの日常のことを。


(業務連絡)
このブログをスマートフォン対応にしました。
といってもBloggerのモバイルテンプレートが使えるようになったのでこの機能をONしただけですが(^-^;)

Blogger にスマートフォン向け「モバイルテンプレート」が正式採用

2011-03-12

東北地方太平洋沖地震2011-3-11

東北地方太平洋沖地震で被災された方の無事と一刻も早い復旧をお祈りいたします。

また、これを見ている方やTwitterのフォロワーさんが無事でありますように。



私と家族は皆、無事です。自宅の方も異常はありません。

昨日は電車(JR南武線)も運休状態とのことで徒歩(60分)で帰宅しました。



職場(東京都府中市)でこの地震に遭いました。

職場の人と電話で打ち合わせている途中にでした。揺れを感じつつも10秒程度で収まるだろうと、話を続けていたのですが、次第に大きくなる揺れに驚いて、話の途中で電話を切って机の下にもぐりました。

訓練で机の下にもぐることは小学生の頃から何度かやってますが、本当の地震の揺れでもぐるのは初めての経験です。

とても長い揺れでした。これまで経験した地震の中では一番長く、大きな揺れだったと思います。正直、恐怖を覚えました。身の不安を感じました。何分ほど揺れていのでしょうか?感覚的には3分程度は揺れていたのではないかと思ってます。(実際のところはどうなんでしょう。それほどでもない?)

最初の揺れが収まった後も断続的に揺れがあり、社内全員、外に避難することになりました。半期に1度の訓練と同じように、並んで清々と外へ。集合、整列、点呼と。700人ぐらいの人たちが社屋の横の広場に10分程度で整列しました。このあたりは(時間を使ってめんどくさいけれど)日ごろ訓練しておいてよかったと感じるところです。

各自、思い思いの方法で情報収集しておりました。携帯電話でチェックする人、ワンセグTVでテレビをチェックする人。家族と連絡を取ろうとする人。

私もXperia(スマートフォン)でTwitterで流れている情報を眺めておりました。震源や規模の情報、火災や道路の破損の情報など、流れてくる情報は全く予想していないものばかりでした。

まさか東北で起きた地震でこっちでこれほどの揺れを体感するとは…

避難した広場で比較大きな余震にも遭いました。揺れている中、事務所のある建物を見ると肉眼でも建物が揺れているがハッキリわかりました。一緒に避難した周りの方々からもどよめきが。何というか、豆腐がゆれているというかそんな感じです。聞いた話では揺れることで耐震性を高めている構造の建物なのだとか。強く、長い揺れと感じたのもそのせいでしょうか。(5階建ての建物の4階に事務所)

40分ほどで避難解除で解散。事務所に戻ったものの落ち着いて仕事ができない状態でした。余震が来ると「またっ?」と手が止まってしまいます。結局、地震で異常が無いかの確認をするだけで終業時間を迎えてしまいました。

この頃には実家や家族とも連絡が取れて安堵しておりました。

次に心配なのは自宅の状態。建物は大丈夫だろうけど部屋の中ははたしてどうなっていることやら。

仕事場から帰ろうにも電車は止まっている様子。バスも動いていたとしてもおそらく混んでいるか、あるいは混乱してることだろうから、明るいうちに徒歩で帰ることにしました。職場から自宅までは歩いて大体60分の道のりです。(体重を気にして徒歩で帰宅したりとかしてたことがあるので、)徒歩での帰宅ルートは把握済み。ただ、今回は途中で何が起きるかわからないので、多周りだけど比較的人通りのあるルートを選んで帰ることにしました。

いつもより歩いている人は多いようでした。そして歩くペースも速い。一刻も早く帰って家族や自宅の無事を確認したいのは皆同じ気持ちだったことでしょう。

途中に寄り道したコンビニでは、歩いて帰宅されている方が店員さんに道を尋ねる姿もありました。店員さんが商品のロードマップを見せながら案内していました。私も途中、谷保天満宮前で立川方向から来られた方に矢野口駅への道を尋ねられました。(とりあえず府中を目指す案内させていただきました。)無事帰宅されていればいいのですが。


自宅に着いたのはPM7:00を過ぎた頃。マンションの供用部についてはエレベータが止まってた以外は特に異常はないようでした。

ガスのメータが止まっていないことを確認して部屋の中へ。キッチンのカウンターに置いていた水筒がシンクに落ちていた以外はとくに異常なし。心配していた冷蔵庫やテレビもちゃんと立っていました。


その後は改めてTVとネットで情報収集。被害の大きさに驚いています。

まだまだ油断はできないとジーパンをはいたまま寝る準備をしました。
手元には懐中電灯。もちろんXperiaほかスマートフォンや充電池の充電も。



一刻も早い救済や復旧を期待します。

とりあえずできることは

電気の節約、ネットのトラフィックの節約、外出も控えて、あとはちゃんとしたところで義援金を。

こんな感じかな。

2011-01-28

2011-01-23

スクランブルエッグ、パルミジャーノ・レッジャーノ入り

以前、カルボナーラに挑戦した時、チーズに「パルミジャーノレッジャーノをつかうと格段に美味くなる」というアドバイスをいただきました。

どんだけおいしいチーズなんだろうかと思いつつも、これまでなかなか買う機会がありませんでした。そもそも、うちの近所のスーパーには置いてないというのが理由でして…

昨日は帰りが遅くなったので出先の立川駅そばの立川南口東急ストアで買い物していくことにしました。そのついでにチーズげっと。さすがターミナル駅前のストアだけあって品ぞろえも違うわ(^_^;)

これが初めて買ったパルミジャーノ・レッジャーノ。これで72g。 お値段は715円なり。つまり 1グラムで10円うひゃぁ…(ちびちび使おっと)


早速本日の朝ごはんに。あさからカルボナーラとはさすがに無理なんで、単純に玉子に入れて焼いてみることにしました。

玉子1個を溶いて、チーズをその上からおろし金でゴリゴリと。

塩胡椒は普段よりも軽めに、バターも少なめにして手早く火を通して出来上がり。最近は完全に火が通らない一歩手前ぐらいのが好み。

さて、味のほうはというと、味にコクがあってすごくおいしい、とっても濃厚。

これは玉子を焼くときには毎回入れたいなぁ。ちびちび大切に使うつもりでしたが、なんだか消費が早くなりそうな予感(^_^;)

今日の朝ごはんはこのスクランブルエッグとミネストローネがおかず。久しぶりに充実した朝ごはんでした。大満足。




おまけ

玉子とチーズを溶いたときに使った容器なのですが、
フライパンに流し込んだあとはこんな感じに。あぁ、チーズと玉子がもったいない。

シリコンラバーのヘラとかで綺麗にすくってやればいいのですが、持っていない(いつか買おう)ので、今回は
バゲットの端っこでぬぐってみました。

これをオーブントースターで焼くと
こんな感じに。結構玉子とチーズを吸わせているので、真中の部分はふわふわフレンチトーストっぽい感じになりました(端っこコゲた ^_^;)。こっちもチーズの風味がダイレクトに感じられていいです。バゲットや食パンに浸して焼く食べ方もいいかもしれませんね。

2011-01-15

ほうれん草のカレー

ほうれん草のカレーをつくってみました。



…とってもカレー部分はレトルトなんですけどね(^_^;)

冷蔵庫でしなしなになったほうれん草を使いました。細かく刻んでカレーにいれたらインドのサグカレーっぽくならないかな~ なて。


まずは、ほうれん草を茹でてっと。
そのままだと茹でただけのほうれん草をカレーに加えちゃうと味が弱くなりそうなので、固形ブイヨンを半カケ投入しました。

コクをだすために牛乳を加えて塩コショウで味調整して…


これをスティックタイプのフードプロセッサーで細かくします。このプロセッサー今回初めてついましたが、かなり便利です。なべの上からそのまま使えるし。そのうちまたブログで紹介したいと思います。(実は2年前にかって全然使ってなかった…)

この段階でもうおいしい。ちゃんと味をととのえればスープとしても飲めそうです。

あとはここにレトルトのカレー(^_^;)を投入して、よく合わせて即席ほうれんそうカレーのできあがり。



ほうれん草のスープ(?)でサラサラのトロトロの仕上がりになりました。なのでご飯の上からはかけずに横から。

味のほうはといいますとレトルトのカレーの味が強いのですが、ほうれん草の風味がたっぷり。おいしいけどやっぱりインド料理屋さんのサグカレーには負けますね。(^_^;)


つぎやるときはちゃんとカレーをつくるところからやりたいです。お肉はチキンかな。